
| 発行 | VISA・Mastercard | 
|---|---|
| 年会費 | 10,000円(税抜) | 
| ポイント | dポイント | 
| 還元率 | 1% | 
| 主な提携ポイント | JALマイル | 
| 電子マネー | iD | 
ドコモユーザーにおすすめが『dカード GOLD』になります。
d払いとdカード(できればゴールドカード)の組み合わせが最強におすすめ。
両方を合わせて合計『1.5%還元』であり、さらに『dカード GOLD』の場合は、
ドコモ利用料金の10%を毎月還元
と笑うしかない特典になります。
これはdocomoユーザーにとっては必携のクレジットになります。
『dカード GOLD』の特徴
- 年会費:1万円(税別)
 - 基本還元率:1%
 - d払いと組み合わせ:1.5%還元
 - ドコモのスマホ利用料10%還元
 - ドコモ光10%還元
 - 国際ブランド:VISA・Master
 - 電子マネー:iD
 - 全国の空港ラウンジで利用可能
 - 特約店で2~5%ポイント還元
 - マツモトキヨシでは最大4%たまる
 - ローソンでは最大5%おトク
 
『dカード GOLD』の年会費は1万円(税別)
『dカード GOLD』は無料ではありません。
年会費1万円(税別)の費用がかかります。
しかし、その分お得なポイント還元やサービスがありますので、使い方次第で簡単に元を取ることができます。
dカード GOLDの年会費は入会キャンペーンで元が取れる!
- ドコモのスマホ料金をdカード払いに設定:1000円分
 - 入会~翌月末までに25%還元(上限5000円分)
 - 翌月〜翌々月末までに25%還元(上限5000円分)
 - こえたらリボの設定;1000円分
 - キャッシングリボご利用枠の設定:1000円分
 
合計13000円分のポイント還元!
入会特典をフル活用するだけで、年会費のもとを取ることができてしまいます。
特に25%還元は非常に助かりますね。
つまり『dカード GOLD』をきちんと使う土台さえあれば、年会費は気にしなくていいということです。
ドコモのケータイ&ドコモ光使用でどれだけ月に還元されるかチェックしよう♪


どれだけお得になるか計算してみよう!
『dカード GOLD』最大の特徴ですが、ドコモのケータイ料金やドコモ光の利用料の『10%』が還元されます。
実際に、月いくらのポイントが還元されるか計算をしてみましょう!
dポイントの基本還元率は「1%」


『dカード GOLD』で買い物をすると、支払い金額に応じて『dポイント』の還元があります。
100円の買い物で1ポイント還元されます。
クレジットカードの還元率は『1%』以上のものがお得です。
たった『1%』!?
と思うかもしれませんが、日常の買い物を積み上げていくと年間で相当に得をします。
『dポイント』をしっかり貯めると、まるで現金のように使うことができます。
【ポイント二重取り】d払いと組み合わせで1.5%還元


さらにスマホ決済『d払い』との組み合わせで還元率は『1.5%』になります。
ただスマホ決済にクレジットカードを登録するだけなので、非常に簡単です。
d払いは使えるお店が多い!
- コンビニ
 - 家電量販店
 - ネットショップ
 - ショッピング
 - ファッション
 - 飲食店
 - 薬局・ドラッグストア
 - カラオケ
 - スポーツショップ
 
d払いは、いろんなお店で使うことができます。
これまでスマホ決済を使ったことがない方はビックリすると思いますよ。
そのためdポイントなど還元されたポイントは実質現金のように使うことができます。
国際ブランドは「VISAかMaster」を選ぶべし!


『dカード GOLD』の国際ブランドは、以下の2種類から選ぶことができます。
- Visa
 - Master
 
多くの方はクレジットカードを2~3種類ほど作ると思います。
国際ブランドは分散して選ぶことをおすすめします。
『dカード』には『iD』の機能が付いてくる!


| サービス名 | iD:アイディー | 
|---|---|
| 提供元 | 株式会社NTTドコモ | 
| 支払い方式 | 先払い・後払い可能 | 
| チャージ上限 | なし | 
| スマホ決済 | Appleペイ・Googleペイ・メルペイ | 
| 公式サイト | https://id-credit.com/index.html | 
「iD(アイディー)」はスマホやカードをかざすだけで支払うことができる電子マネーです。
運営会社は「NTTドコモ」であり、ドコモユーザーとの相性がとてもいいです。
電子マネーiDは使い勝手が抜群でいろんなお店で使えるぞ!


『iD』の使い方はとても簡単!
お店の決済端末に、スマホやクレジットカードをかざすだけで使うことができます。
普及率が高く、主要なコンビニやスーパー、家電量販店など非常に多くのお店で使うことができます。
全国の空港ラウンジで利用可能


『dカード GOLD』は無料で国内・ハワイの主要空港でラウンジが無料でご利用になれます。
飛行機出張する際には、空港ラウンジで優雅に過ごすと便利ですよ。
特約店で2~5%ポイント還元


『dカード GOLD』には特約店があります。
- マツモトキヨシでは最大4%
 - ローソンでは最大5%
 
誰もが使うようなお店で非常にお得に買い物をすることができます。
これもポイントを貯める上で非常に大切なので、どんなお店でお得に使えるかチェックしておくことをおススメします。
【まとめ】dカード GOLDはお得すぎるクレジットカード


- 年会費:1万円(税別)
 - 基本還元率:1%
 - d払いと組み合わせ:1.5%還元
 - ドコモのスマホ利用料10%還元
 - ドコモ光10%還元
 - 国際ブランド:VISA・Master
 - 電子マネー:iD
 - 全国の空港ラウンジで利用可能
 - 特約店で2~5%ポイント還元
 - マツモトキヨシでは最大4%たまる
 - ローソンでは最大5%おトク
 
というわけで、『dカード GOLD』のお得なポイントを紹介させていただきました。
ゴールドカードと聞くと、年会費が高いと思いがちですが、余裕で元を取れますよね。












