dカード

『dカード ETCカード』の作り方やメリット・使い方を徹底紹介する

『dカード ETCカード』の作り方やメリット・使い方を徹底紹介する
【dカード】d払いにおすすめクレジットカード
発行 VISA・Mastercard
年会費 初年度無料・2年目以降1250円だが、年1回の利用で無料
ポイント dポイント
還元率 1%
主な提携ポイント JALマイル
電子マネー iD
公式サイト https://d-card.jp/st/abouts/d-cardgoldapply.html
よしたけ
よしたけ

どうもキャッシュレスJAPAN編集部です。

今回は、『dカード ETCカード』の作り方やメリットを紹介していきます。

一番、おすすめはdカード GOLDになります。

『dカード ETCカード』とは?

『dカード ETCカード』の作り方やメリット・使い方を徹底紹介する
発行元 ドコモ
ETCカード dカード本会員および家族会員につき各1枚のみ発行可能。
特徴 ETCを使うことで100円(税込)ごとにdポイントが1ポイント貯まる!
年会費 初年度無料(※)
dカード GOLD会員は2年目以降も無料
2年目以降は、前年度(本会員のdカード契約月から1年間)に一度もETCカード利用のご請求がなかった場合、500円(税抜)がかかります。
家族会員でETCカードをお持ちになった場合は、ETCカードごとにご利用いただく必要があります。
支払い方法 dカード ETCカードのご利用代金は、dカードまたはdカード GOLDのご利用代金としてお支払いいただきます。
公式ページ https://d-card.jp/st/abouts/etc/etc.html

『dカード』や『dカード GOLD』を所有している方が、必要に応じて『ETCカード』を作ることができるサービスになります。

初年度無料で、2年目以降もETCカードを使って入れば無料になります。

またETCカードを使って、『dポイント』を貯めることができますので、非常にお得です。

ETCカードについて問い合わせたい場合

dカード GOLD

『dカード ETCカード』の作り方やメリット・使い方を徹底紹介する
  • dカード GOLD会員の場合
  • 電話番号:0120-700-360(無料)

dカード会員

『dカード ETCカード』の作り方やメリット・使い方を徹底紹介する
  • dカード会員の方
  • 電話番号:0120-300-360(無料)
よしたけ
よしたけ

dカードの種類によって、問い合わせ窓口が異なります。

【発行方法】『dカード ETCカード』ってどうしたら作れるの?

dカード ETCカードの作り方
  • dカード・dカード GOLD会員になる
  • 公式ページからETCカードの発行手続き
  • ETCカードを受け取る
よしたけ
よしたけ

基本的には、dカード会員であることが前提になります。

『dカード ETCカード』のメリットは?

メリット
  1. ETCでdポイントがたまる
  2. 年会費は初年度無料
  3. 家族カードでもETCカードを作れる
  4. 利用実績により割引
  5. 不正利用に対してあんしん補償

【高速道路】ETCでdポイントがたまる

『dカード ETCカード』の作り方やメリット・使い方を徹底紹介する
よしたけ
よしたけ

一番のメリットはこれ!

ETCカードの利用で『dポイント』を貯めることができることです。

100円(税込み)ごとにdポイントが1ポイント貯めることができます。

それ以外にもdポイントを貯める方法はたくさんありますよ!

『dカード GOLD×d払い』で鬼のように『dポイント』を貯める11の方法
『dカード GOLD×d払い』で鬼のように『dポイント』を貯める11の方法 『dポイント』って何?どんな使い道があるの? 『dポイント』とは、ドコモのポイントになります。 ドコモユーザー限定の...

年会費は初年度無料

『dカード ETCカード』の作り方やメリット・使い方を徹底紹介する

『dカード ETCカード』初年度年会費無料です。

2年目以降は、500円(税別)がかかるのですが、なんと一度でもETCカードを使えば『無料』になります。

そのため、普通にETCを使う予定でカード発行すれば、実質無料みたいなものです。

ETCカードは使っていれば、実質無料!

家族カードでもETCカードを作れる

『dカード ETCカード』の作り方やメリット・使い方を徹底紹介する

dカードでは、家族カードを発行することができます。

その家族カードに対しても『ETCカード』を発行することができます。

家族で複数車を所有するケースも多いので、便利ですね。

【ETCマイレージサービス】利用実績により割引

ETCマイレージサービス利用手順
  1. ETCマイレージサービスサイトから申し込む
  2. ETCカードで支払いに応じて、ポイントを貯める
  3. ポイントをネットか電話で、還元額(無料通行分)に交換する
  4. 還元額(無料通行分)は、ETCで使うことができる

「ETCマイレージサービス」に登録すれば、支払いによって「ETCマイレージサービス」のポイントがたまります。

たまったポイントは通行分に交換することができます。

不正利用に対してあんしん補償

不正利用補償
  1. 盗難
  2. 紛失
  3. 偽造

など第三者による不正利用が発生した損害を、お届けから最大90日前まで遡ってドコモが補償!

よしたけ
よしたけ

もし『ETCカード』が不正利用された場合、クレジットカードと同様に補償するサービスがあります。

ETCカードの使い方

車載機にETCカードをセットしよう!

『dカード ETCカード』の作り方やメリット・使い方を徹底紹介する

ETCカードを発行したら、車載器に「dカード ETCカード」が正しく挿入しましょう!

安全走行のため、運転中はETCカードの抜き差しは行わないようにしましょう!

【まとめ】

『dカード ETCカード』の作り方やメリット・使い方を徹底紹介する
発行元 ドコモ
ETCカード dカード本会員および家族会員につき各1枚のみ発行可能。
特徴 ETCを使うことで100円(税込)ごとにdポイントが1ポイント貯まる!
年会費 初年度無料(※)
dカード GOLD会員は2年目以降も無料
2年目以降は、前年度(本会員のdカード契約月から1年間)に一度もETCカード利用のご請求がなかった場合、500円(税抜)がかかります。
家族会員でETCカードをお持ちになった場合は、ETCカードごとにご利用いただく必要があります。
支払い方法 dカード ETCカードのご利用代金は、dカードまたはdカード GOLDのご利用代金としてお支払いいただきます。
公式ページ https://d-card.jp/st/abouts/etc/etc.html
よしたけ
よしたけ

というわけで、『dカード ETCカード』の作り方やメリットを紹介させていただきました。

『dカード』や『dカード GOLD』を所有している方が、必要に応じて『ETCカード』を作ることができるサービスになります。

車によく乗る方は、ポイントを貯めるいいチャンスですので、ぜひ積極的に活用しましょう!

【国民総キャッシュレス】『dカード』ユーザーが最もお得に買い物をする方法
【国民総キャッシュレス】『dカード』ユーザーが最もお得に買い物をする方法 【概要】dカードとは? 発行 VISA・Mastercard 年会費 年会費永年無料 ポイ...