運営元 | PayPay株式会社 |
---|---|
基本還元率 | 0.5~3% |
支払い方法 | 銀行口座・クレジットカード |
支払い限度額 |
|
特徴 | 個人間送金や送金依頼可能 |
相性のいいカード | ヤフーカード |
相性のいいスマホ | ソフトバンク ワイモバイル |
相性のいい銀行 | ジャパンネット銀行 |
公式サイト | https://www.paypay-corp.co.jp/ |
PayPayフリマ | https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/ |
加盟店登録 | https://paypay.ne.jp/store/ |
↓↓インストールはこちらから↓↓
どうもキャッシュレスJAPAN編集部です。
今回は、『アップルウォッチ』でPayPay(ペイペイ)を使う方法を紹介します。

アップルウォッチでPayPayが使えるぞ!

今までスマホを出す必要がありましたが、『アップルウォッチ』があれば、そのまま腕を差し出すだけで支払いをすることができます。
これは便利すぎますね!
残高も表示されます

支払い履歴もチェック

スマホのアプリほどいろんな機能を使うことはできないですが、支払い履歴や残高くらいは確認することができます。
ペアリングの手順

- Apple WatchのPayPayアプリを起動する
- iPhoneでPayPayアプリにログインする
基本的にPayPayのアプリが最新のバージョンになっていれば、アップルウォッチにも自動的に表示されます。
【注意】Apple WatchにPayPayが表示されない場合
【Watch】アプリを自動インストールにする

『Apple Watch』にPayPayアプリが表示されない場合は、Watchアプリで「Appの自動インストール」をONにしてみましょう!
PayPayアプリ(Ver1.37.0以上)が必要

今回、私自身も少しバージョンが古いPayPayを使っていたため、『アップルウォッチ』の方にはPayPayアプリが表示されませんでした。
最新バージョンにしておこう!

PayPay(ペイペイ)のアプリからバージョンを確認して、必要があればバージョンを最新のものにしておきましょう!
アップルウォッチとは?

PayPayはいろんなお店で使えて便利
- 「公共料金」
- 「ネットショップ」
- 「コンビニ」
- 「アパレルショップ」
- 「家電量販店」
- 「本屋・書店」
- 「居酒屋・飲食店」
- 「ドラッグストア」
- 「百貨店」
- 「交通機関」
- 「コンタクト・眼鏡屋」
- 「カラオケ」
- 「スーパー・ディスカウントストア」
- 「クリーニング」
- 「アウトドア・釣り・自転車」
- 「エンタメ施設」
- 「引っ越し・賃貸」
- 「カー用品・バイク用品」
- 「楽器屋」
- 「ホテル・旅行」
PayPay(ペイペイ)は様々なお店で使うことができます。
各ジャンルで使えるお店は以下の記事でまとめておりますので、一度チェックしてみてください。
きっとその便利さに驚くはずです。

【まとめ】ApplewatchでPayPayが便利に!

運営元 | PayPay株式会社 |
---|---|
基本還元率 | 0.5~3% |
支払い方法 | 銀行口座・クレジットカード |
支払い限度額 |
|
特徴 | 個人間送金や送金依頼可能 |
相性のいいカード | ヤフーカード |
相性のいい銀行 | ジャパンネット銀行 |
公式サイト | https://www.paypay-corp.co.jp/ |
PayPayフリマ | https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/ |
加盟店登録 | https://paypay.ne.jp/store/ |
↓↓インストールはこちらから↓↓
というわけで、アップルウォッチでPayPayを使う方法を紹介させていただきました。

