書店・ウェブ漫画

『GEO(ゲオ)』で使えるスマホ決済と支払い方法【PayPay・LINE Pay等】

『GEO(ゲオ)』で使えるスマホ決済と支払い方法【PayPay・LINE Pay等】
『GEO(ゲオ)』で使えるスマホ決済と支払い方法【PayPay・LINE Pay等】
会社名 GEO(ゲオ)
支払い方法 現金・電子マネー・クレジットカード・スマホ決済
スマホ決済 PayPay・LINE Pay・メルペイ・au Pay・J-CoinPay・Alipay・WeChatPay
クレジットカード VISA・マスター・JCB・AMEX・Diners・銀聯カード
電子マネー Lueca(ルエカ)
交通系 使えない
公式サイト https://geo-online.co.jp/
よしたけ
よしたけ

今回は、全国でも『GEO(ゲオ)』で使えるスマホ決済と支払い方法を紹介します。

では早速確認してみましょう!

『GEO(ゲオ)』とは?

よしたけ
よしたけ

映画やアニメのDVDレンタルをメインにしたお店になります。

他にもテレビゲームや本などを売っております。

上記動画の通り、ゲオにはセルフレジもありますので、まさにキャッシュレス対応ばっちりですね!

また『ゲオ宅配レンタル』も充実しておりますので、実店舗からネットまで非常に便利に使えますね。


【系列店①】ゲオモバイル

よしたけ
よしたけ

系列店で『ゲオモバイル』があります。

  • 格安スマホの販売
  • 携帯電話・スマホの買取

などをメインにしております。

【系列店②】セカンドストリート

よしたけ
よしたけ

さらに系列店で『セカンドストリート』という古着ショップも全国展開しております。

GEO(ゲオ)で使える『スマホ決済』

  • PayPay
  • LINE Pay
  • au Pay
  • J-CoinPay
  • Alipay
  • WeChatPay
よしたけ
よしたけ

ゲオでも主要なスマホ決済が使えるようになりました。

【スマホ決済①】PayPay(ペイペイ)

 PayPayロゴ
運営元 PayPay株式会社
支払い方法 銀行口座・クレジットカード
支払い限度額
  • 本人認証でクレカは1日2万円
  • PayPay残高は50万円(24時間)200万円(過去30日間)
  • クレジットカード:5万円
特徴 個人間送金や送金依頼可能
相性のいい銀行  PayPay銀行
相性のいいカード PayPayカード
公式サイト https://www.paypay-corp.co.jp/
加盟店登録 https://paypay.ne.jp/store/

↓↓PayPayインストールはこちらから↓↓

IOS版android版

よしたけ
よしたけ

知名度が最も高いPayPayが使えます。

PayPayが使えるその他の書店

PayPayが使えるその他の書店
  • 文喫
  • 文禄堂
  • オリオン書房
  • LIBRO
  • Carlova360
  • パルコブックセンター
  • あゆみBOOKS
  • よむよむ

他にいろんな書店でPayPay決済をすることができます。

PayPay(ぺいぺい)が使用できるお店を種類ごとにまとめてみた
PayPay(ペイペイ)が使えるお店を24ジャンルに分けて紹介【2022年3月更新】 基本還元率 0.5%~3% 決済方法 銀行口座・クレジットカード 支払い限度 クレカは1日2万...
『PayPay(ペイペイ)』が使える書店・本屋をまとめてみた【支払い方法も紹介】
『PayPay(ペイペイ)』が使える書店・本屋をまとめてみた【支払い方法も紹介】 書店 TSUTAYA・蔦屋書店 丸善・ジュンク堂 ブックオフ GEO(ゲオ) アニメイト タワーレコード ...

【例】1万円の買い物をPayPayで支払うと・・・

消費税8%
増税前
消費税10%
増税後
買い物金額 10,000円 10,000円
消費税 800円 1000円
税込み 10,800円 11,000円
ポイント還元率 4% 9%
ポイント還元額 432円 990円
実質金額 10,368円 10,010円
よしたけ
よしたけ

なんと消費税増税後の方がお得に買い物ができるのです。

というか10010円と元の金額10000円だと実質的に消費税が0%に近くなります。

現金で買い物をするということは何の恩恵も受けれらません。

【還元率9%】PayPay(ペイペイ)で消費税10%が消える『裏技』を紹介
【還元率10%】PayPay(ペイペイ)で消費税10%が消える『裏技』を紹介【結論】PayPayの5%還元+消費者還元事業5% PayPay:1.5%還元 ヤフーカード:1%還元 ま...

【スマホ決済②】LINE Pay

今話題の「〇〇Pay」を全てまとめてみた【QRコード決済】LINE Pay
運営元 Line
サービス開始 2017年1月
利用者数 3000万人
利用可能実店舗 約133万人
還元率 0.5%~2.0%
キャンペーン 最大20%
決済方法 銀行口座・LINEペイカード
相性のいいカード LINEペイカード
公式サイト https://line.me/ja/pay

若い世代を中心に多くの方が使っている「LINE Pay」になります。

こちらも様々なお店で使うことができますので、非常に便利です。

【2020年版】LINE Pay(ラインペイ)が使えるお店・ネットショップ一覧表
【2020年版】LINE Pay(ラインペイ)が使えるお店・ネットショップ一覧表 LINE Payとは?? 運営元 LINE 還元率 0.5% キャンペーン 最大...
『本屋・書店・ウェブ漫画』で使えるスマホ決済をまとめてみた【2019年4月更新】
『本屋・書店・ウェブ漫画』で使えるスマホ決済をまとめてみた【2019年5月更新】主要スマホ決済が使える「雑貨・書店・ウェブ漫画」 PayPay LINE Pay 楽天Pay メルペ...

【スマホ決済③】au Pay

【2019年最新】『auペイ』が使えるお店・加盟店をまとめて紹介
サービス名 au PAY
支払い限度 1回あたり5万円未満1日の上限は5万円以上可能
au WALLET 1円単位で支払いに利用できる残高
運営元 KDDI
公式サイト https://aupay.wallet.auone.jp/
よしたけ
よしたけ

KDDIが展開するスマホ決済『au Pay』もゲオで使うことができます。

【2019年最新】『auペイ』が使えるお店・加盟店をまとめて紹介
【2020年最新】『auペイ』が使えるお店・加盟店をまとめて紹介 サービス名 au PAY 支払い限度 1回あたり5万円未満 1日の上限は5万円以上可能 a...

【スマホ決済④】メルペイ

【2019年最新版】「メルペイ」が使えるお店・加盟店をまとめてみた
サービス名 メルペイ
提供元 株式会社メルペイ
特徴 メルカリの売買で入手したポイントを使って、実店舗で買い物できる
サービス開始時期 2019年2月より実装
公式サイト https://jp.merpay.com/
一目でわかる!『メルペイ』が使えるお店・加盟店をジャンル別にまとめてみた【2020年最新版】
一目でわかる!『メルペイ』が使えるお店・加盟店をジャンル別にまとめてみた【2020年最新版】 メルペイとは?? サービス名 メルペイ 提供元 株式会社メルペイ 特徴 メルカリの売買で...

『GEO(ゲオ)』で使えるクレジットカード

『ブックオフ』で使えるスマホ決済(PayPay)・支払い方法まとめ【2019年9月版】
  • VISA
  • マスター
  • JCB
  • AMEX
  • Diners
  • DISCOVER
  • 銀聯カード
よしたけ
よしたけ

主要なクレジットカードはもちろん使えます!

【マイルを貯めるなら】アメックスゴールドカード

【超リッチ!】アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを持つべき人
カード名 アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード
年会費 29,000円(税別)
ポイント・還元率 1%
主な提携ポイント ANAマイル
電子マネー 楽天Edy
旅行保険の最高補償額 海外1億円/国内5000万円
資格年齢 20歳以上
公式サイト https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/gold-card/

アメックス・ゴールドカード飛行機をよく活用する方にとって、最大のメリットを享受することができます。

クレジットカードの年会費は無料が当たり前の現代で、ハードルは一見高く感じるかもしれません。

しかし、メリットをフル活用することで年会費以上は余裕で元が取れます。

お得にリッチな体験をすることができます。

スマホ決済との連携で、使えるお店の拡大とポイントの二重取りを狙っていきましょう!

【リッチ体験!】アメックス・ゴールドカードで年会費以上に得をする方法
【リッチ体験!】アメックス・ゴールドカードで年会費以上に得をする方法いつかは持ちたいゴールドカード! その中で最高峰がアメックス・ゴールドカード カード名 アメリカン・エキスプレス®...

銀聯カード

『銀聯カード|Union Pay』が使えるお店をジャンル別にまとめてみた
名前 銀聯(ぎんれん)カード|Union Pay
引き出し制限 1日:1万元(約17万円)1月:10万元(約170万円)

『銀聯カード|Union Pay』とは、中国初の国際ブランドカードになります。

世界の総発行数が70億枚を超えます。

銀聯は、中国ではメジャーなクレジットカードになります。

『銀聯カード|Union Pay』が使えるお店をジャンル別にまとめてみた
『銀聯カード|Union Pay』が使えるお店をジャンル別にまとめてみた【2019年10月更新】銀聯カード|Union Payとは?? 名前 銀聯(ぎんれん)カード|Union Pay 引き出し制限 ...

GEO(ゲオ)で使える「電子マネー」

GEO(ゲオ)で使える「電子マネー」
  1. Lueca(ルエカ)
よしたけ
よしたけ

ゲオでは、その他電子マネーは使えませんが、専用のプリペイドカード『ルエカ』を使うことができます。

ゲオのお店で無料でもらえることができ、お金をチャージすることで使うことができます。

ポイントが貯まりますので、よくゲオを使う方におすすめです。

系列店である「ゲオモバイル」「セカンドストリート」でも使うことができますよ!

GEO(ゲオ)で使える「交通系電子マネー」

  1. 使えない
よしたけ
よしたけ

残念ながらゲオでは、交通系電子マネーは使えません。

【2020年最新】Suica(スイカ)が使えるお店や加盟店をまとめてみた
【2020年最新】Suica(スイカ)が使えるお店や加盟店をまとめてみた そもそも『Suica』とは?? 運営 JR東日本 加盟店数 25万店舗 種別 プ...

【まとめ】ゲオの支払い方法

 

『GEO(ゲオ)』で使えるスマホ決済と支払い方法【PayPay・LINE Pay等】
会社名 GEO(ゲオ)
支払い方法 現金・電子マネー・クレジットカード・スマホ決済
スマホ決済 PayPay・LINE Pay・メルペイ・au Pay・J-CoinPay・Alipay・WeChatPay
クレジットカード VISA・マスター・JCB・AMEX・Diners・銀聯カード
電子マネー Lueca(ルエカ)
交通系 使えない
公式サイト https://geo-online.co.jp/

よしたけ
よしたけ

というわけで、全国でも最大手『GEO(ゲオ)』で使えるスマホ決済と支払い方法を紹介させていただきました。

【2021年最新版】多すぎ!「スマホ決済」おすすめランキング【QRコード決済】
【2021年最新版】多すぎ!「スマホ決済」おすすめランキング【QRコード決済】 そもそも「QRコード決済」とは? 事前にアプリをインストールして、利用できる店舗でアプリの「QRコード」を掲示する...

その他『書店』の支払い方法

↓クリックで各店舗の支払い方法へ↓

書店 TSUTAYA・蔦屋書店
丸善・ジュンク堂
ブックオフ
GEO(ゲオ)
アニメイト
PayPayが使える書店
よしたけ
よしたけ

その他「書店」での支払い方法が気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

QRコード決済が使えるお店と支払い方法まとめ【キャッシュレス】
QRコード決済が使えるお店と支払い方法まとめ【キャッシュレス】スマホ決済が使えるお店と支払い方法 ↓クリックで各店舗の支払い方法へ↓ サービス 郵便局 コンビニ セ...