クレジットカード

【2020年最新】スマホ決済と相性がいいクレジットカード ベスト30

【2019年最新】スマホ決済と相性がいいクレジットカード ベスト30
よしたけ
よしたけ

どうもキャッシュレスJAPAN編集部です。

クレジットカードって種類が多すぎてどれを選んでいいのかわかりませんよね。

今回は、今あるクレジットカードをオススメ順に特徴をまとめてみました。

スマホ決済との相性も抜群なので、お気に入りの一枚を見つけることをお勧めします。

楽天カード

楽天カード【2019年最新】一目でわかる早見表付き!クレジットカード ベスト30
発行 VISA・Mastercard・JCB・AMEX
年会費 無料
ポイント 楽天スーパーポイント
還元率 1%
主な提携ポイント ANAマイル 2P
電子マネー 楽天EDY
旅行保険の最高保証額 海外:2000万円
公式サイト https://www.rakuten-card.co.jp/

楽天Payのスマホ決済サービスの登場により、楽天ポイントを実店舗で活用できる機会が大幅に増えました。

楽天市場などネットショップとも相性がよく、還元率も1%と高還元率のため、かなりおすすめです。

【楽天ペイ】相性のいいスマホ決済

今話題の「〇〇Pay」を全てまとめてみた【QRコード決済】楽天Pay
運営元 楽天
サービス開始 2016年10月
利用者数 非公開
利用可能実店舗 120万か所以上
還元率 0.5%
決済方法 銀行口座・クレジットカード
支払い限度額 1回50万円まで
相性のいいカード 楽天カード
公式サイト https://pay.rakuten.co.jp/index_pc.html
楽天市場 https://www.rakuten.co.jp/

楽天カードのクレジットカード満足率は10年連続№1で所有している方が最も多いです。

親和性の高い楽天Pay決済と合わせてポイントを貯め、ますますお得に生活してしまいましょう!

【楽天Pay】使い方とメリット・使えるお店を徹底紹介(初期設定〜クレカ登録方法)
【楽天Pay】8つのメリットと使い方を徹底紹介(初期設定〜クレカ登録方法) 『楽天Pay』とは?? 運営元 楽天 還元率 0.5~5% 決済方法 銀...

ヤフーカード

Yahoo! JAPANカード【2019年最新】一目でわかる早見表付き!クレジットカード ベスト30
発行 VISA・Mastercard・JCB
年会費 無料
ポイント Tポイント
還元率 1%
主な提携ポイント ジャパンネット銀行
電子マネーチャージ モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 なし
公式サイト https://card.yahoo.co.jp/
  • スマホ決済「PayPay」
  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク
よしたけ
よしたけ

上記サービスをよく使う方におすすめのクレジットカードになります。

【PayPay】ヤフーカードと相性のいいスマホ決済

運営元 PayPay株式会社
基本還元率 0.5%~3%
支払い方法 銀行口座・クレジットカード
支払い限度額
  • 本人認証でクレカは1日2万円
  • PayPay残高は50万円
特徴 個人間送金や送金依頼可能
相性のいい銀行 ジャパンネット銀行
公式サイト https://www.paypay-corp.co.jp/
加盟店登録 https://paypay.ne.jp/store/
よしたけ
よしたけ

PayPayにYahoo! JAPANカードを連携させると基本還元率が驚異の数値になります。

また定期的に大型キャンペーンの実施頻度が高く、非常にお得です。

【PayPay入門】初めてでも超簡単!ペイペイの始め方を徹底解説するよ!
【PayPay入門】初めてでも超簡単!使えるお店〜使い方を徹底解説するよ! PayPay(ペイペイ)とは?? 運営元 PayPay株式会社 還元率 1.5% ...

【増税後】PayPayで消費税10%が消える『裏技』

【増税後】PayPayで消費税10%が消える『裏技』
  • PayPay:3%還元
  • ヤフーカード:1%還元
  • まちかどPayPay:3.5%
  • 消費者還元事業:5%還元

合計:10%の還元になる。

よしたけ
よしたけ

しかも『税込み』の会計に対しての10%還元です。

この破壊力はすさまじくて実質的に消費税が0%に近い状態になります。

【還元率9%】PayPay(ペイペイ)で消費税10%が消える『裏技』を紹介
【還元率10%】PayPay(ペイペイ)で消費税10%が消える『裏技』を紹介【結論】PayPayの5%還元+消費者還元事業5% PayPay:1.5%還元 ヤフーカード:1%還元 ま...

dカード

『d払い』に『クレジットカード(dカード)』を登録する方法&本人認証サービス
発行 VISA・Mastercard
年会費 年会費永年無料
ポイント dポイント
還元率 1%
主な提携ポイント JALマイル
電子マネー iD
公式サイト https://d-card.jp/st/
よしたけ
よしたけ

ドコモのスマホユーザーでd払いを使う方には間違いなくおすすめです!

【国民総キャッシュレス】『dカード』ユーザーが最もお得に買い物をする方法
【国民総キャッシュレス】『dカード』ユーザーが最もお得に買い物をする方法 【概要】dカードとは? 発行 VISA・Mastercard 年会費 年会費永年無料 ポイ...

dカード GOLD

【dカード】d払いにおすすめクレジットカード
発行 VISA・Mastercard
年会費 10,000円(税抜)
ポイント dポイント
還元率 1%
主な提携ポイント JALマイル
電子マネー iD

公式ページ

よしたけ
よしたけ

ドコモユーザーにおすすめがdカード GOLDになります。

d払いには、この組み合わせが最強におすすめ。

両方を合わせて合計『1.5%還元』であり、さらに『dカード GOLD』の場合は、

ドコモ利用料金の10%を毎月還元

と笑うしかない特典になります。

これはdocomoユーザーにとっては必携のクレジットになります。

『dカード GOLD』のクレジットカードで年会費の元を取るお得する使い方
『dカード GOLD』のクレジットカードで年会費の元を取るお得する使い方 発行 VISA・Mastercard 年会費 10,000円(税抜) ポイント dポイント ...

【d払い】相性のいいスマホ決済

『d払い』が使えるお店・ネットショップ一覧と近くの加盟店を探す方法【2019年5月更新】
サービス名 d払い
提供元 docomo
特徴① 月10万円まで電話料金と合算して支払い可能
特徴② docomoユーザーでなくても利用可能
ポイント付与
  • dポイント:200円につき1pつく
  • 還元率は0.5%
支払い方法
  • クレジットカード
  • ドコモ口座
公式サイト https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

dカードと相性が抜群なのが、『d払い』になります。

カードやスマホ決済と一緒に貯めたポイントをスマホの支払いに充てることができます。

またキャンペーンなどと合わせるとポイントが鬼のようにたまります。

ドコモのスマホをお使いの方には必須の組み合わせと言えるでしょう。

au WALLET クレジットカード

au WALLET クレジットカード【2019年最新】一目でわかる早見表付き!クレジットカード ベスト30
発行 VISA・Mastercard
年会費 無料 auユーザー以外は1250円
ポイント WALLETポイント
還元率 1%
主な提携ポイント マツモトキヨシ現金ポイント
電子マネーチャージ auWALLET
旅行保険の最高保証額 国内:なし、海外:1000万円
公式サイト https://www.kddi-fs.com/
よしたけ
よしたけ

auユーザーにおすすめのクレジットカードになります。

【au Pay】相性がいいスマホ決済

【2019年最新】『auペイ』が使えるお店・加盟店をまとめて紹介
サービス名 au PAY
支払い限度 1回あたり5万円未満

1日の上限は5万円以上可能

au WALLET 1円単位で支払いに利用できる残高
運営元 KDDI
公式サイト https://aupay.wallet.auone.jp/

ビックカメラ Suicaカード

ビックカメラ Suicaカード【2019年最新】一目でわかる早見表付き!クレジットカード ベスト30
発行 VISA・JCB
年会費 初年度無料、2年目以降477円だが1回でも使えば無料
ポイント ビックポイント、JREポイント
還元率 合計1%
主な提携ポイント ビックポイント
電子マネー Suica
旅行保険の最高保証額 国内:1000万円、海外:500万円
よしたけ
よしたけ

ビックカメラなどでよく家電を購入する人、また移動に電車などをよく使う方におすすめです。

ビックカメラでよく買い物をする人におすすめ

ビックカメラで使えるキャッシュレス決済まとめ
支払い方法 現金、クレジットカード・電子マネー・スマホ決済
スマホ決済 PayPay・LINE Pay・d払い・au Pay・ALIPAY・WeChatPay
クレジットカード VIEW ニコス イオン セゾン セゾン
UC  オリコ  JCB  アメックス
VISA   DinersClub MASTER MASTER 楽天
DC ICARD
UFJ  ティーエスキュービック
MUFG  ゆめカード
アプラス  東武カード
東急カード  DISCOVER
電子マネー Waon nanaco 楽天Edy iD QUICPay
交通系電子マネー iC Suica PASMO Kitaca ToiCA manaca ICOCA SUGOCA

nimoca はやかけん

その他 ビットコイン

以下の記事で大手家電量販店『ビックカメラ』で使えるスマホ決済・キャッシュレス決済を紹介していきます。

家電量販店の中でも知名度と人気が高く、PayPay(ペイペイ)の100億円キャンペーンの時にも非常に人気でした。

『ビックカメラ』で使えるスマホ決済・キャッシュレスまとめ【2019年4月更新】
『ビックカメラ』で使えるスマホ決済&支払い方法まとめ【キャッシュレス】ビックカメラで使えるキャッシュレス決済まとめ 支払い方法 現金、クレジットカード・電子マネー・スマホ決済 ...
『家電量販店』で使えるスマホ決済とおすすめキャッシュレスまとめ【2019年9月更新】 PayPayが使える『家電量販店』 ↓PayPayインストールはこちら↓ IOS版android版 ヤマダ電気...

アメックスゴールドカード

【超リッチ!】アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを持つべき人
カード名 アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード
年会費 29,000円(税別)
ポイント・還元率 1%
主な提携ポイント ANAマイル
電子マネー 楽天Edy
旅行保険の最高補償額 海外1億円/国内5000万円
資格年齢 20歳以上
公式サイト https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/gold-card/

海外旅行やマイルを貯めたい方におすすめ

アメックス・ゴールドカード飛行機をよく活用する方が最大のメリットを享受することができます。

クレジットカードの年会費は無料が当たり前の現代で、ハードルは一見高く感じるかもしれません。

しかし、メリットをフル活用することで年会費以上は余裕で元が取れます。

お得にリッチな体験をすることができます。

スマホ決済との連携で、使えるお店の拡大とポイントの二重取りを狙っていきましょう!

【リッチ体験!】アメックス・ゴールドカードで年会費以上に得をする方法
【リッチ体験!】アメックス・ゴールドカードで年会費以上に得をする方法いつかは持ちたいゴールドカード! その中で最高峰がアメックス・ゴールドカード カード名 アメリカン・エキスプレス®...

REXカード

REXカード【2019年最新】一目でわかる早見表付き!クレジットカード ベスト30
発行 VISA・Mastercard
年会費 無料
ポイント REXポイント
還元率 1.25%
主な提携ポイント ANAマイル:1500P
電子マネー モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 国内:2000万円、海外:1000万円

還元率は1.25%と最高水準になります。

リクルートカード

リクルートカード【2019年最新】一目でわかる早見表付き!クレジットカード ベスト30
発行 VISA・Mastercard・JCB
年会費 無料
ポイント リクルートポイント
還元率 1.2%
主な提携ポイント Ponta
電子マネー モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 国内:2000万円、海外:1000万円

年会費無料で基本還元率1.2%の驚異!

よしたけ
よしたけ

1.2%の高還元率・年会費無料・ポイントの使い勝手と3拍子揃ったクレジットカードです。

年会費無料でお得なクレジットカードの還元率は1%が多い中、レックスカードは『1.2%』と超お得な還元率になっております。

Ponta プレミアム プラス

発行 JCB
年会費 無料・2年目以降2000円で年間5万円以上で無料
ポイント Pontaポイント
還元率 1%
主な提携ポイント JALマイル
電子マネーチャージ 楽天Edy 0.5%
旅行保険の最高保証額 国内:1000万円、海外:2000万円

ポンタポイントが貯まりやすいです。また海外保険も自動付帯されております。

JTB旅カード スーパーロード

発行 VISA・Mastercard
年会費 年会費2000円
ポイント JTBトラブルポイント
還元率 1%
主な提携ポイント なし
電子マネーチャージ モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 国内:1000万円、海外:1000万円

ロードサービスや海外でのサービスが充実しております。

JTBのデスクで24時間対応してくれるため、いざという時に頼りになります。

AOYAMA PiTaPa カード

発行 VISA
年会費 無料・2年銘以降1250円
ポイント AOYAMAポイント
還元率 1%
主な提携ポイント J-WESTカード
電子マネーチャージ 楽天Edy
旅行保険の最高保証額 国内:なし、海外:2000万円

洋服の青山で購入するなら5%割引+還元率4%ととてもお得に買い物できます。

エポスカード

発行 VISA
年会費 無料
ポイント エポスポイント
還元率 0.5%
主な提携ポイント ANAマイル
電子マネーチャージ 楽天Edy
旅行保険の最高保証額 国内:なし、海外:1000万円

「マルイ」で会員限定の10%割引や年に4回の優待をはじめ、レストランや遊園地で割引を受けることもできます。

 

TOKYOカード ClubQ JMB PASMO

発行 VISA・Mastercard
年会費 無料、2年目以降1000円
ポイント TOKYUポイント
還元率 1%
主な提携ポイント ANAマイル
電子マネーチャージ PASMO
旅行保険の最高保証額 国内:1000万円、海外:1000万円

PASMOを使う人におすすめで、電車を使うときは専用端末でポイントが貯まります。

JALカードSuica 普通カード

発行 JCB
年会費 初年度無料、2年目以降無料
ポイント JALマイル
還元率 200円=1マイル
主な提携ポイント Suica
電子マネーチャージ Suica
旅行保険の最高保証額 国内:1000万円、海外:1000万円

通常の買い物では、JALマイルが貯まり、JR東日本を使うときはJREポイントが貯まります。

 

横浜インビテーションカード

発行 Mastercard・JCB
年会費 無料
ポイント ラブリィポイント
還元率 0.5%
主な提携ポイント JALマイル
電子マネーチャージ モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 国内:1000万円、海外:2000万円

 

ルミネカード

発行 VISA・Mastercard・JCB
年会費 初年度無料、2年目以降953円
ポイント JREポイント
還元率 0.5%
主な提携ポイント Ponta
電子マネーチャージ Suica
旅行保険の最高保証額 国内:1000万円、海外:500万円

「ルミネ」で買い物する時はいつでも5%オフで購入でき、Suicaチャージする時はポイントが3倍になります。

ゴールドポイントカード プラス

ゴールドポイントカード・プラス
発行 VISA
年会費 無料
ポイント ヨドバシゴールドポイント
還元率 1%
主な提携ポイント なし
電子マネーチャージ モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 なし

ヨドバシカメラでよく家電製品を購入する人におすすめです。

三菱UFJニコス VIASOカード

発行 Mastercard
年会費 無料
ポイント VISAOポイントプログラム
還元率 0.5%
主な提携ポイント なし
電子マネーチャージ モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 国内:なし、海外:2000万円

特定の加盟店ならポイントが2倍になります。

貯めたポイントは自動でキャッシュバックされます。

Amazon マスターカード クラシック

発行 Mastercard
年会費 初年度無料・2年目以降1250円
ポイント Amazonポイント
還元率 1%
主な提携ポイント なし
電子マネー モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 なし

Amazonでネットショップをするときに最大の威力を発揮するカードになります。

Amazonショッピングなら1.5%、Prime会員なら2%還元されます。

セブンカード・プラス

発行 VISA・JCB
年会費 初年度無料・2年目以降500円
ポイント nanacoポイント
還元率 0.5%
主な提携ポイント ANAマイル
電子マネー nanaco
旅行保険の最高保証額 なし

イトーヨーカドーやセブンイレブンをよく使う人におすすめです。

普段、生鮮食品など日用品をヨーカードーで買う人はこれでいいでしょう。

Orico Card THE POINT

発行 VISA・Mastercard・JCB
年会費 無料
ポイント オリコポイント
還元率 1%
主な提携ポイント JALマイル
電子マネー モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 なし

オリコモールのサイト経由で、各ネットショップでポイントを増やすことができます。

JCB 一般カード

発行 JCB
年会費 初年度無料・2年目以降1250円
ポイント Oki Dokiポイント
還元率 0.1~0.5%
主な提携ポイント Amazonパートナーポイントプログラム
電子マネー モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 国内:3000万円、海外:3000万円

旅行保険の補償額が3000万円と非常に充実しております。

タカシマヤカード

発行 VISA・Mastercard・JCB・AMEX
年会費 初年無料・2年目以降2000円
ポイント タカシマヤポイント
還元率 0.5%、高島屋利用で8%
主な提携ポイント ANAマイル
電子マネー モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 国内:2000万円、海外:1000万円

基本の還元率は低めですが、高島屋で利用する場合は8%と超高還元率になっております。

ファミマTカード

発行 JCB
年会費 無料
ポイント Tポイント
還元率 0.5%
主な提携ポイント ANAマイル
電子マネー モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 なし

ファミリーマートをよく使う人におすすめです。

Tポイントを貯めることができます。

JMBローソンPontaカードVISA

発行 VISA
年会費 無料
ポイント Pontaポイント
還元率 0.5%、ローソン利用は100円で2ポイント
主な提携ポイント JALマイル
電子マネー モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 なし

ローソンを使う人には100円につき2ポイント貯まるのでおすすめ!

ANA To Me CARD PASMO JCB

発行 JCB
年会費 初年度無料・2年目以降2000円
ポイント Oki Dokiポイント
還元率 0.3~0.5%
主な提携ポイント 楽天スーパーポイント
電子マネー PASMO
旅行保険の最高保証額 国内:なし、海外:1000万円

ANA JCB一般カード

発行 JCB
年会費 初年度無料、2年目以降2000円
ポイント Okidokiポイント
還元率 0.3~0.5%
主な提携ポイント ANAマイル
電子マネー モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 国内:なし、海外:1000万円

 

美otopeカード

発行 VISA・JCB
年会費 初年度無料・2年目以降1250円
ポイント ラブリィポイント
還元率 0.5%
主な提携ポイント ANAマイル
電子マネー モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 国内:なし、海外:1000万円

飲食店や美容院などで割引や優待を受けることができます。

ヒルズカード Mastercard

発行 Mastercard
年会費 無料
ポイント ヒルズポイント
還元率 1%
主な提携ポイント なし
電子マネー モバイルSuica
旅行保険の最高保証額 なし

六本木ヒルズや表参道の駐車場が、無料で利用できます。

ZOZO CARD

発行 Mastercard
年会費 無料
ポイント ZOZOポイント
還元率 1%
主な提携ポイント なし
電子マネー なし
旅行保険の最高保証額 なし

zozoタウンで買い物をする人のためのカードになります。

剛力彩芽と付き合いたい人はぜひ!

スーパーICカード Suica 三菱UFJ

発行 VISA
年会費 無料
ポイント 三菱UFJポイント
還元率 0.5%
主な提携ポイント JALマイル
電子マネー Suica
旅行保険の最高保証額 国内:なし、海外:500万円

三菱UFJ銀行のATM手数料が無料になります。