コンビニ

『セブンイレブン』で使えるスマホ決済・支払い方法まとめ【キャッシュレス】

『セブンイレブン』の支払い方法と使えるスマホ決済(メルペイ等)を紹介
『セブンイレブン』の支払い方法と使えるスマホ決済(メルペイ等)を紹介
支払い方法 現金、クレジットカード・電子マネー・スマホ決済
スマホ決済 メルペイ・PayPay・楽天ペイ・LINE Pay・d払い・ゆうちょペイ・AliPay・WeChatPay・auPAY・J-CoinPay・銀行Pay・SmartCode
クレジットカード JCB/VISA/UC/MASTERカード/ニコス/AMEX/Diners/セゾンカード/セゾン/セブンカード
電子マネー nanaco・楽天Edy・iD・QUICPay
交通系電子マネー Suica・PASMO・Kitaca・ToiCA・manaca・ICOCA・SUGOCA・はやかけん・nimoca
公式サイト https://www.sej.co.jp/index.html
よしたけ
よしたけ

ここでは、大手コンビニチェーン店『セブンイレブン』の支払い方法と使えるスマホ決済の紹介をしていきます。

セブンイレブンで使える『スマホ決済』

セブンイレブンで使える『スマホ決済』
  • PayPay
  • LINE Pay
  • 楽天ペイ
  • d払い
  • メルペイ
  • ゆうちょペイ
  • AliPay
  • WeChatPay
  • auPay
  • J-CoinPay
  • 銀行Pay
  • SmartCode

【スマホ決済①】PayPay

 PayPayロゴ
運営元 PayPay株式会社
支払い方法 銀行口座・クレジットカード
支払い限度額
  • 本人認証でクレカは1日2万円
  • PayPay残高は50万円(24時間)200万円(過去30日間)
  • クレジットカード:5万円
特徴 個人間送金や送金依頼可能
相性のいい銀行  PayPay銀行
相性のいいカード PayPayカード
公式サイト https://www.paypay-corp.co.jp/
加盟店登録 https://paypay.ne.jp/store/

↓↓PayPayインストールはこちらから↓↓

IOS版android版

PayPayが使えるコンビニ

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • ポプラ
  • セイコーマート
  • 100円ローソン
  • ナチュラルローソン
よしたけ
よしたけ

ようやくセブンイレブンも重い腰を上げてPayPayを導入することになりましたね。

【2019年最新】PayPay(ペイペイ)が使えるコンビニと支払い方法まとめ
【2020年最新】PayPay(ペイペイ)が使えるコンビニと支払い方法まとめ PayPay(ペイペイ)とは?? 基本還元率 0.5%~3% 決済方法 銀行口座・クレジット...
【還元率9%】PayPay(ペイペイ)で消費税10%が消える『裏技』を紹介
【還元率10%】PayPay(ペイペイ)で消費税10%が消える『裏技』を紹介【結論】PayPayの5%還元+消費者還元事業5% PayPay:1.5%還元 ヤフーカード:1%還元 ま...

【スマホ決済②】メルペイ

【2019年最新版】「メルペイ」が使えるお店・加盟店をまとめてみた
サービス名 メルペイ
提供元 株式会社メルペイ
特徴 メルカリの売買で入手したポイントを使って、実店舗で買い物できる
公式サイト https://jp.merpay.com/

1000万人以上のユーザーが利用しているフリマアプリ『メルカリ』内からそのまま使うことができるのが『メルペイ』になります。

メルカリ内の年間売上金額は5000億円にものぼり、不用品を売って得たお金であることから通常よりも消費活動を促しやすいことが特徴です。

メルカリのスマホ決済「メルペイ」の情報まとめ。サービス提供はいつ?
メルカリのスマホ決済『メルペイ』のお得な使い方と銀行口座の登録方法まとめ 【12月9日まで】メルペイの招待キャンペーン 期間:12月9日(月)まで 招待した人も:1000ポイ...

メルペイが使えるお店【iDに対応】

『セブンイレブン』の支払い方法と使えるスマホ決済(メルペイ等)を紹介
よしたけ
よしたけ

メルペイは上記のマークが使えるお店で使えます。

『iD』はマークは見たことがあると思いますが、実はかなりのお店で利用することができます。

そのため、メルペイはネットで得たお金をいろんな実店舗で使うことができるメリットがあります。

以下の記事でメルペイが使えるお店をジャンル毎に紹介しておりますので、気になる方はチェックしてみてください。

一目でわかる!『メルペイ』が使えるお店・加盟店をジャンル別にまとめてみた【2020年最新版】
一目でわかる!『メルペイ』が使えるお店・加盟店をジャンル別にまとめてみた【2020年最新版】 メルペイとは?? サービス名 メルペイ 提供元 株式会社メルペイ 特徴 メルカリの売買で...

【スマホ決済③】楽天ペイ

『楽天ペイ』が使えるお店(実店舗)をジャンル別に紹介【2019年4月更新】
運営元 楽天
還元率 0.5~5%
決済方法 銀行口座・クレジットカード
相性のいいカード 楽天カード
公式サイト https://pay.rakuten.co.jp/
楽天市場 https://www.rakuten.co.jp/
よしたけ
よしたけ

『楽天Pay』もセブンイレブンで使うことができます。

【2020年版】楽天ペイが使える『コンビニ』まとめ【セブンイレブン・ファミマ・ローソン】 『楽天Pay』とは? 運営元 楽天 還元率 0.5% 決済方法 銀行口座...

【クレジットカード】楽天ペイ+楽天銀行で6%還元!

楽天カード【2019年最新】一目でわかる早見表付き!クレジットカード ベスト30楽天ペイの支払いは、楽天カードがおすすめです。

楽天市場などネットショップとも相性がよく、還元率も1%と高還元率のため、かなりおすすめです。

基本還元率5%に加えて、『楽天カード+1%還元』『合計6%』になります。

これは非常にお得です。

【120%お得!】楽天ペイ+楽天カードで還元率を最大限まで引き出す方法
【120%お得!】楽天ペイ+楽天カードで還元率を最大限まで引き出す方法 運営元 楽天 還元率 0.5~5% 決済方法 銀行口座・クレジットカード 相性のいい...

【マイルを貯めるなら】アメックスゴールドカード

【超リッチ!】アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを持つべき人
カード名 アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード
年会費 29,000円(税別)
ポイント・還元率 1%
主な提携ポイント ANAマイル
電子マネー 楽天Edy
旅行保険の最高補償額 海外1億円/国内5000万円
資格年齢 20歳以上
公式サイト https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/gold-card/

アメックス・ゴールドカード飛行機をよく活用する方にとって、最大のメリットを享受することができます。

クレジットカードの年会費は無料が当たり前の現代で、ハードルは一見高く感じるかもしれません。

しかし、メリットをフル活用することで年会費以上は余裕で元が取れます。

お得にリッチな体験をすることができます。

スマホ決済との連携で、使えるお店の拡大とポイントの二重取りを狙っていきましょう!

【リッチ体験!】アメックス・ゴールドカードで年会費以上に得をする方法
【リッチ体験!】アメックス・ゴールドカードで年会費以上に得をする方法いつかは持ちたいゴールドカード! その中で最高峰がアメックス・ゴールドカード カード名 アメリカン・エキスプレス®...

【スマホ決済④】LINE Pay

今話題の「〇〇Pay」を全てまとめてみた【QRコード決済】LINE Pay
運営元 Line
サービス開始 2017年1月
利用者数 3000万人
利用可能実店舗 約133万人
還元率 0.5%~2.0%
キャンペーン 最大20%
決済方法 銀行口座・LINEペイカード
相性のいいカード LINEペイカード
公式サイト https://line.me/ja/pay

LINE Payが使えるコンビニ

  1. セブンイレブン
  2. ローソン
  3. ファミリーマート
  4. ミニストップ
  5. ポプラ
  6. セイコーマート
  7. 生活彩家
【2020年版】LINE Pay(ラインペイ)が使えるお店・ネットショップ一覧表
【2020年版】LINE Pay(ラインペイ)が使えるお店・ネットショップ一覧表 LINE Payとは?? 運営元 LINE 還元率 0.5% キャンペーン 最大...

Appleペイ

今話題の「〇〇Pay」を全てまとめてみた【QRコード決済】Appleペイ
運営元 Apple
決済方法 クレジットカード・ペイパル
特徴 非接触式タイプ
公式サイト https://www.apple.com/jp/apple-pay/
ジャンルごと分かる『Appleペイ』が使えるお店をまとめてみた【2019年4月更新】
ジャンルごと分かる『Appleペイ』が使えるお店をまとめてみた【2019年4月更新】 運営元 Apple 決済方法 クレジットカード・ペイパル 特徴 非接触式タイプ 公式...

クレジットカード10種類

セブンイレブンで使える『クレジットカード』
  1. セブンカード
  2. JCB
  3. VISA
  4. UC
  5. MASTERカード
  6. AMEX
  7. Diners
  8. セゾンカード
  9. ディスカバー
  10. 銀聯カード
【2019年最新】スマホ決済と相性がいいクレジットカード ベスト30
【2020年最新】スマホ決済と相性がいいクレジットカード ベスト30 楽天カード 発行 VISA・Mastercard・JCB・AMEX 年会費 無料 ポイント...

電子マネー5種類

  1. nanaco
  2. 楽天Edy
  3. iD
  4. QUICPay
【2019年最新】共通ポイントカード8選!使えるお店と特徴を解説するぞ!
【2019年最新】共通ポイントカード8選!使えるお店と特徴を解説するぞ! 2019年主要な共通ポイントカードはこれだ! すべて所有し、管理するのは困難ですが、自分の生活圏・ライフスタイルに...

交通系電子マネー

セブンイレブンで使える『交通系電子マネー』
  1. Suica
  2. PASMO
  3. nimoca
  4. Kitaca
  5. ToiCA
  6. manaca
  7. ICOCA
  8. SUGOCA
  9. はやかけん
よしたけ
よしたけ

『セブンイレブン』では9種類の交通系電子マネーが使えます。

【2020年最新】Suica(スイカ)が使えるお店や加盟店をまとめてみた
【2020年最新】Suica(スイカ)が使えるお店や加盟店をまとめてみた そもそも『Suica』とは?? 運営 JR東日本 加盟店数 25万店舗 種別 プ...

セブン&アイホールディングス

  1. セブンイレブン
  2. イトーヨーカドー
  3. そごう西武
  4. ヨークベニマル
  5. ヨークマート
  6. 赤ちゃん本舗
  7. ロフト
  8. ニッセン
  9. ライフフーズ
  10. 天満屋ストア
『イトーヨーカドー・ヨークマート』で使えるスマホ決済と支払い方法(クレカ・電子マネー)【キャッシュレス】 支払い方法 現金、クレジットカード・電子マネー・スマホ決済 スマホ決済 PayPay・メルペイ・Apple...

【まとめ】セブンイレブンの支払い方法

『セブンイレブン』の支払い方法と使えるスマホ決済(メルペイ等)を紹介
支払い方法 現金、クレジットカード・電子マネー・スマホ決済
スマホ決済 メルペイ・PayPay・楽天ペイ・LINE Pay・d払い・ゆうちょペイ・AliPay・WeChatPay・auPAY・J-CoinPay・銀行Pay・SmartCode
クレジットカード JCB/VISA/UC/MASTERカード/ニコス/AMEX/Diners/セゾンカード/セゾン/セブンカード
電子マネー nanaco・楽天Edy・iD・QUICPay
交通系電子マネー Suica・PASMO・Kitaca・ToiCA・manaca・ICOCA・SUGOCA・はやかけん・nimoca
公式サイト https://www.sej.co.jp/index.html

というわけで大手コンビニチェーン店『セブンイレブン』の支払い方法と使えるスマホ決済の紹介させていただきました。

よしたけ
よしたけ

主要なコンビニで使えるスマホ決済は以下の記事でまとめてあります。

主要コンビニに対応のスマホ決済・キャッシュレスをまとめてみた。
コンビニ(ローソン・ファミマ・セブンイレブン)使えるスマホ決済まとめ スマホ決済とは!? https://cashless-japan.net/sumahoke...

その他コンビニでの支払い方法

↓クリックで各店舗の支払い方法へ↓

コンビニ セブンイレブン
ファミリーマート
ローソン
ミニストップ
デイリーヤマザキ
ポプラ
セイコーマート
QRコード決済が使えるお店と支払い方法まとめ【キャッシュレス】
QRコード決済が使えるお店と支払い方法まとめ【キャッシュレス】スマホ決済が使えるお店と支払い方法 ↓クリックで各店舗の支払い方法へ↓ サービス 郵便局 コンビニ セ...