
| 基本還元率 | 0.5%~3% | 
|---|---|
| 決済方法 | 銀行口座・クレジットカード | 
| 支払い限度 | クレカは1日2万円まで | 
| 特徴 | 個人間送金や送金依頼可能 | 
| 相性のいいカード | ヤフーカード | 
| 相性のいい銀行 | ジャパンネット銀行 | 
| 運営元 | PayPay株式会社 | 
| 相性のいいスマホ | ソフトバンク ワイモバイル  | 
| 公式サイト | https://www.paypay-corp.co.jp/ | 
| PayPayフリマ | https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/ | 
 ↓↓PayPayインストールはこちらから↓↓
今回は、スマホ決済アプリ「PayPay」が使えるお店を種類別にまとめてみました。
主要なチェーン店でまとめております。
実際には個人経営の小さなお店などでも使えるケースが増えております。
実際、私自身も小さな会社を経営しておりますので、PayPayに加盟店申請してあります。
- 【裏技】PayPayは消費税増税後、さらにお得!
 - 「公共料金」も支払える
 - 「ネットショップ」で使える
 - 【おすすめスマホ】ワイモバイル✕PayPay
 - 「コンビニ」で使える
 - 「アパレルショップ」で使える
 - 「家電量販店」で使える
 - 「本屋・書店」で使える
 - 「居酒屋・飲食店」で使える
 - 「ドラッグストア」で使える
 - 「百貨店」で使える
 - 「交通機関」で使える
 - 「コンタクト・眼鏡屋」で使える
 - 「カラオケ・レジャー施設」で使える
 - 「スーパー・ディスカウントストア」で使える
 - 「ショッピング・雑貨店」で使える
 - 「クリーニング」で使える
 - 「アウトドア・釣り・自転車」で使える
 - 「エンタメ施設」で使える
 - 「引っ越し・賃貸」で使える
 - 「カー用品・バイク用品」で使える
 - 「楽器屋」で使える
 - 「ホテル・旅行」で使える
 - 由比ヶ浜の海の家でPayPayが使える
 - 「東京 丸の内ビル」で使える
 - 【まとめ】PayPayが使えるお店は増加中
 
【裏技】PayPayは消費税増税後、さらにお得!


- PayPay:基本1.5%還元
 - Yahoo! JAPANカード:1%還元
 - まちかどPayPay:3.5%
 - 消費者還元事業:5%還元
 
PayPayは基本還元+ヤフーカード+消費者還元事業の組み合わせで実質的に消費税がほとんど0%にちかくなります。
しかも『税込み』の会計に対しての9%還元です。
【例】1万円の買い物をPayPayで支払うと・・・
| 消費税8% 増税前  | 消費税10% 増税後  | |
| 買い物金額 | 10,000円 | 10,000円 | 
| 消費税 | 800円 | 1000円 | 
| 税込み | 10,800円 | 11,000円 | 
| ポイント還元率 | 4% | 9% | 
| ポイント還元額 | 432円 | 990円 | 
| 実質金額 | 10,368円 | 10,010円 | 
実際に1万円の買い物を消費税増税前と増税後では、支払い金額に差が出ます。
なんと消費税増税後の方がお得に買い物ができるのです。
というか10010円と元の金額10000円だと実質的に消費税が0%に近くなります。
現金で買い物をするということは何の恩恵も受けれらません。
「公共料金」も支払える


2019年9月より公共料金の支払いもできるようになりました。
使える地方自治体などもまだ限られておりますので、一度チェックしておきましょう!
「ネットショップ」で使える


- ヤフオク!
 - PayPayモール
 - Yahoo!ショッピング
 - LOHACO(ロハコ)
 
2019年6月より、オンライン決済がスタートします。
特筆すべきは、「ヤフオク!」の売上金をPayPayにチャージすることで実店舗で使うことができるようになることです。
この仕組みはうまく回るとオンラインとオフラインがうまくつながりますね。
【おすすめスマホ】ワイモバイル✕PayPay
- 特定のネットショップで基本5%還元
 - 「PayPayモール」「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」
 - 『Enjoyパック』加入で最大10%還元
 
PayPayと相性がいいスマホサービスはYahoo!系列の『ワイモバイル』がおすすめです。
『PayPayモール』や『Yahoo!ショッピング』などネットでの買い物が常時5%還元されるのでとってもお得ですよ♪
「コンビニ」で使える


主要なコンビニのほとんどでPayPayが使えます。
2019年7月1日よりPayPayもつかえるようになるそうです。
同時にセブンイレブン独自の『7Pay』もリリースです。
「アパレルショップ」で使える


- 青木(AOKI)
 - ライトオン
 - OUTDOOR
 - ジーンズメイト
 - ラコステ
 - アメリカンホリック
 - ディーゼル
 - グリーンパークス
 - アース・ミュージックエコロジー
 - koe
 - Mac-House
 - 紳士服のはるやま
 - 洋服の青山
 - ザ・スーツカンパニー
 - Parade
 - BabyDOLL
 - GRAND-BACK
 - セカンドストリート
 - FIT HOUSE
 
イオンやアピタなどに出店されている、「ライトオン」「マックハウス」「ジーンズメイト」など大衆向けのアパレルショップで使えます。
さらに「ディーゼル」「ラコステ」「EARTH」など人気のブランドでも使えるのでありがたいですね。
個人経営のセレクトショップも含めれば、実はかなり多くのお店で使うことができるんじゃないかと思います。
「家電量販店」で使える


PayPayは他のスマホ決済に比べて、頭ひとつ抜けて使える家電量販店が多いです。
おそらく100億キャンペーンのインパクトが大きく、家電製品との相性があまりにもよかったから一気に加盟店が広がったんだと思います。
その他、主要なスマホ決済が使える家電量販店は以下の記事でまとめております。
「本屋・書店」で使える


PayPay(ペイペイ)が使える本屋は徐々に増えております。
結構コアな本屋でも使うことができます。
以下の記事で各書店の情報をまとめてみましたので、チェックしてみてください。
「居酒屋・飲食店」で使える


ファーストフード
喫茶店
ファミレス
ラーメン
- 幸楽苑
 - 壱鵠堂
 
洋食
- グラッチェガーデンズ
 - Wendy`s First Kitchen
 - ナポリの窯
 - ストロベリーコーンズ
 - オリーブチキンカフェ
 - ITALIAN GOHAN
 - Denny’sDiner
 - GranDiner
 - シカゴピザ
 - 太陽のグリル
 - WANGS GARDEN
 
焼き肉・ステージ
和食
- しゃぶしゃぶ温野菜
 - くら寿司
 - はま寿司
 - スシロー
 - かっぱ寿司
 - はなまるうどん
 - なか卯
 - 丸亀製麺
 - 和民 系列
 - 白木屋・魚民・笑笑・千年の宴・山内農場
 - 千年の宴
 - 寿司魚銀
 - お好み焼きみつえちゃん
 - 268円厨房うちくる
 - 農後 高田どり酒場
 - 月の宴
 - 月の花
 - モリバコーヒー
 - 魚民・魚萬
 - 和食よへい
 - カラオケ歌之介
 - 築地 魚銀
 - めでた家
 - 串かつ黒田
 - めでた家
 - 鳥メロ
 - TGI FRIDAYS
 - ニッポンまぐろ
 - くろまる
 - kokoroya
 - 海鮮楽屋福福屋
 - 目利きの銀次
 - 薄利多賣半兵ヱ
 - 鶏のGeorge
 - モンテカフェ
 - Keys CAFE
 - モンテビア
 - 金の蔵
 - 山内農場
 - 一軒め酒場
 - だんま水産
 - 養老乃瀧
 - TEXMEX FACTORY
 - ミライザカ
 - 京都のパン屋さんSIZUYA
 - 瀬戸うどん
 - たもん庵
 - 天下一
 - しゃぶ葉
 - 伝丸
 - かつ庵
 - 菜べくら
 - 華屋与兵衛
 
口コミの高い飲食店を探す方法


PayPayが使える美味しい飲食店を探すには、『Retty』というグルメサイトを使うと一発で分かります。
「ドラッグストア」で使える


PayPay以外の主要なスマホ決済が使える薬局については別記事で紹介しております。
「百貨店」で使える


- キャナルシティ
 - マリノアシティ
 - リバーウォーク
 - 木の葉モール橋本
 - JAPAN AIRPORT TERMINAL
 - 阪急百貨店
 - 阪神百貨店
 - 阪急メンズ
 - LACITTADELLA
 - MIO TENNOJI
 - 梅三小路
 - 駅マルシェ
 - 高島屋免税店
 
「交通機関」で使える


- TOKAI KOTSU
 - 第一交通産業株式会社
 - 三和交通株式会社
 - 江ノ島タクシー
 - 仙台タクシーグループ
 - Katsuyama
 - 日本中央
 - JAPANプレミアム東京
 - オリエンタルタクシー
 - Royal Limosine
 - 遠鉄タクシー
 - 網走北交ハイヤー株式会社
 
「コンタクト・眼鏡屋」で使える


- ジンズ
 - メガネスーパー
 - 眼鏡の愛眼
 - 眼鏡市場
 - レンズダイレクト
 - 清水メガネ
 - 中央コンタクト
 - オンデーズ
 - メガネハウス
 - メガネのタカハシ
 - メガネドラッグ
 - LENSSTYLE
 - アイメガネ
 - ゾフ
 - 武田メガネ
 - ハートアップ
 - ALOOK
 - LENS STYLE
 - メガネサロンルック
 - メガネのプリンス
 - メガネのイタガキ
 - 富士コンタクト
 
「カラオケ・レジャー施設」で使える


「スーパー・ディスカウントストア」で使える


- やまや
 - コープ愛知
 - スーパーアルプス
 - 万惣:Manso
 - アルソ:also
 - イトーヨーカドー
 - アスタラビスタ
 - イトー
 - OK
 - GooDay:グッディ
 - KEIHOKU
 - COOP SAPPORO:コープさっぽろ
 - サンフレッシュブルーム
 - シマホ
 - Shimachu
 - 家具ホームセンターHOME`S
 - スーパーEver Green!
 - セキチュー
 - 大黒屋
 - エネルギースーパーたじま
 - ギガマート
 - ギガパール
 - ハローマート
 - スーパーマーケットyaoyoshi
 - フレッシュネス Nakamuraya Dining
 - ボン・ヴィサージュ
 - 多慶屋
 - デリシャス HIROOKA
 - 生鮮食品館ヒダカヤ
 - フードマーケット マム
 - FRESTA
 - スーパーマルハチ
 - ディスカウントストアMR MAX
 - リカーマウンテン
 - 食生活ロピア
 - スーパーおっ母さん
 - 綿半
 - ワイズマート
 - コノミヤ
 - ハローフーズ
 - フレッシュマーケットWonder
 - 相鉄ローゼン
 - 東武ストア
 - ベルク
 - マルヤ
 - ジョイフーズ
 - ヤマグチ
 - ユーコープ
 
スーパーやコンビニなど日常生活でも超便利!


PayPay(ペイペイ)などのキャッシュレスで最も便利なのは、スーパーやコンビニで日用品を購入する時です。
様々なお店で利用することができますので、かなり便利です。
「ショッピング・雑貨店」で使える
- イケア
 - アニメイト
 - 赤ちゃん本舗
 - ホームセンター ジャンボエンチョー
 - カメラのキタムラ
 - ダイソー
 - 駿河屋
 - 東急ハンズ
 
「クリーニング」で使える
- エンパイアー
 - WASHハウス
 
「アウトドア・釣り・自転車」で使える


- サイクルスポット:自転車
 - キャスティング:釣り具
 - 釣りのポイント
 - フィッシング遊
 - ゴルフのつるや
 - ウインザーラケット:テニス
 - サイクルベースあさひ
 
「エンタメ施設」で使える
- よみうりランド
 - 神立高原スキー場
 - ビニールミュージアム
 
「引っ越し・賃貸」で使える


- ありサンマークの引越社
 - アート引っ越しセンター
 - ai賃貸
 
「カー用品・バイク用品」で使える


- オートバックス
 - バイク王
 - Fuji:タイヤ、ホイール専門店
 
「楽器屋」で使える


- イシバシ楽器
 - 島村楽器
 - 山野楽器
 
「ホテル・旅行」で使える
- アパホテル
 - H.I.S.
 - ホテル マイステイズ
 - MONTHLY RESI STAYS
 - FLEXSRAY INN
 - JRINN
 - ホテルマンスリーグループ
 - ホテルモントレ グループ
 - KRIO PLAZA HOTEL
 - ホテルnikko 新潟
 - JRタワーホテル日航札幌
 - ホテルグランディア京都
 - タビックスジャパン
 - プリンスホテルズ&リゾーツ
 - リーガロイヤルホテル東京
 - ホテルニューオータニ
 
由比ヶ浜の海の家でPayPayが使える


神奈川県鎌倉市にある「由比ガ浜海水浴場」の海の家でもPayPayが使えるようになりました。
海水浴場と連携してスマホ決済が使えるようになったのは、初めてのケースです。
海の家は約20店舗ほどあります。
また7・8月のワクワクPayPayのキャンペーン対象にもなってますので、お得にランチを楽しみましょう!
「東京 丸の内ビル」で使える


- 丸ビル 千代田区丸の内2-4-1 約140店舗
 - 新丸ビル 千代田区丸の内1-5-1 約150店舗
 - 東京ビル TOKIA 千代田区丸の内2-7-3 約30店舗
 - 丸の内ブリックスクエア 千代田区丸の内2-6-1 約35店舗
 - iiyo!! 千代田区丸の内1-4-1 約25店舗
 - 丸の内オアゾ 千代田区丸の内1-6-5 約30店舗
 - 二重橋スクエア 千代田区丸の内3-2-3 約25店舗
 
東京千代田区丸の内にある巨大ビルに丸ごとPayPay決済が導入されます。
【まとめ】PayPayが使えるお店は増加中



| 基本還元率 | 0.5%~3% | 
|---|---|
| 決済方法 | 銀行口座・クレジットカード | 
| 支払い限度 | クレカは1日2万円まで | 
| 特徴 | 個人間送金や送金依頼可能 | 
| 相性のいいカード | ヤフーカード | 
| 相性のいい銀行 | ジャパンネット銀行 | 
| 運営元 | PayPay株式会社 | 
| 相性のいいスマホ | ソフトバンク ワイモバイル  | 
| 公式サイト | https://www.paypay-corp.co.jp/ | 
| PayPayフリマ | https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/ | 
↓↓PayPayインストールはこちらから↓↓
というわけでPayPayが使えるお店は現在増加中です。
個人利用できるお店も増えており、主要なチェーン店以外はスマホアプリから確認することもできます。
もしあなたがお店の経営者なら、ぜひPayPay決済を導入してみてはいかがでしょうか?
- PayPayの初期設定
 - PayPayは基本3%還元
 - 銀行口座・クレカの登録方法
 - 本人確認(3Dセキュア)
 - 使えるネットショップ
 - 友人に送金する
 - ワクワクペイペイ第2弾
 - 新型スマホ購入でキャンペーン
 - AirペイにPayPayが実装
 











